ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

足の爪と選手生命

東京のクライアント様

ボクシングの元世界チャンピオン

 

お仕事でご一緒させて頂いた際に「爪の役割機能」に興味を持って頂き「爪の役割を再生させる」施術に来てくださっています

 

先日クライアント様が

「現役時代に爪の事を知っていれば無駄な怪我や故障せず現役を続けられたかも」とお言葉を頂きました

 

立ち方、動きを見れば大体の「爪」の状態が分かるため今現在の体への負担が分かり、この先の怪我や故障している部分は予測できます

 

そのため修行先のハワイのサロンではプロアスリートと契約し「爪の管理」してました

 

私自身も多くのプロアスリートの「爪」関わらせて頂き「正しい爪の切り方」「爪の役割が果たせていれば」防げる怪我や故障を見てきました

 

ボクシング大好き人間ですので

クライアント様の現役時代の試合も何度か拝見していましたが防げる怪我はあったと記憶しています

 

日本に帰国してからはボクシングの試合を見つつ「あぁー「爪の切り方」変えたら膝の負担無くなるに勿体ない」とか…

 

そんな目線で試合を見ています 笑

 

少しでも多くのアスリートに「爪の役割」を知って頂き怪我など気にせず専念してもらえたらいいなと思っています

 

 

いつもありがとうございます

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分