ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

お料理をする時の爪

飲食店をご夫婦で経営されているお客様ご来店♪

接客、お料理を提供する時など、手荒れや爪がボロボロではお客様に対して失礼、何よりお料理が美味しそうにみえないのでは?と感じ通ってくださっています。

手荒れが改善し爪が健康になってきたことで「自信を持って接客できる。」

足の爪も健康になってきたことで「お座敷で立ったり座ったりが非常に楽になった」とお話ししてくださいました。

先日、地元の飲食店に行ったときアルバイトらしき女性がネイルカラーをしており、最近は飲食店でもカラーやジェルネイルしてるんだなと驚きましたが…

実は何もしてない自爪にも細菌は多くいます。
ネイルカラーやジェルネイルを行った爪は密閉されますが伸びると爪とカラー、ジェルの間に出来る隙間に水や石鹸、ゴミなどが入り常に湿気のある状態で乾燥しないため様々な細菌が繁殖します。

修業時代に実験で1週間ジェルをした爪の状態を顕微鏡で見ましたがそれはそれは悍ましい光景でゾッとしました。

これは飲食店だけでなく、ご家庭でお料理するときにも気にかけていただきたいと思います。

お客様が気分良く接客ができるようになり嬉しいです。
そしてこれからもそんなお手伝いをしていきたいです。

「爪を育てる」ツメのヒト Lino




– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分