ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

子供達のその後…

以前に開催させて頂いたワークショップ「母と我が子の為の正しい爪の切り方講座」

第2弾で呼んで頂きました。

爪は状態が変わりやすいです。
特に子供の爪は体の成長と共に変わるため、同じ切り方や形を続けていると、巻き爪、浮き指、指の変形などトラブルに繋がります。

前回はワークショップ中心でしたが、、、
今回は前回からの爪の変化や伸び方を考慮しお一人づつ長めに時間を取りお話させて頂きました。

やはり子供の爪は変化が早い!
第2弾に呼んでいただけ本当によかったなと思いました。

子供の時の爪の切り方、かなり重要です!

爪は形状記憶みたいな所があり、なかなか自力で根本的な回復は出来ません。

子供の時に間違った切り方をし、それを続けていると薄い爪、分厚い爪など不健康な状態になり、そこから巻き爪や陥入爪になります。

立つ、歩くときの蹴り出す力は爪が行っているため、この状況のまま高齢になると、その役割が果たせなくなり筋力も落ち、寝たきりにも繋がっていきます。

子供の内から健康な爪を維持しトラブルなく生活して頂けたら嬉しいです。

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分