二枚爪のご相談
▪️二枚爪とは?
爪は何層もの層でできています
その一番上の層が剥がれてしまった状態を「二枚爪」といいます
実際の二枚爪は、このように先端部分が薄く剥がれ、白く浮いたように見えることがあります
主な原因
1. 間違った爪の切り方
日本では「爪切りよりヤスリで削る方が良い」と言われますが、爪の状態を正しく把握せずに使うと、爪を傷めて二枚爪を悪化させることもあります
2. 乾燥
•水仕事や手先を使う作業
•紙をよく扱う
•手袋の長時間使用
•オイルやクリームの間違った塗り方
•手汗をかきやすい
さらに、日本の一般的なネイルケアや除光液、ジェルネイルなどで甘皮が傷つくと、乾燥を助長します
3. タンパク質不足
栄養バランスの偏りや過度なダイエット、鉄欠乏性貧血などでも起こりやすくなります
放置するとどうなる?
二枚爪を放置すると、爪本来の役割が低下し、指先の力や感覚が衰え、次のような不調につながります
•握力低下
•手や腕のしびれ
•指先の震え
•物が滑りやすくなる
•温度や硬さの感覚低下
当店の取り組み
今回ご相談いただいたお客様は「爪の切り方」と「乾燥」が原因でした
当店では、二枚爪を一時的に補修するのではなく、二枚爪にならない爪を根本から再生させる施術を行っています
爪から変わる、あなたの手の未来
二枚爪は、単なる見た目の問題ではなく、手の機能そのものに影響します
もし今、少しでも爪に違和感や割れやすさを感じているなら、悪化する前の施術が大切です
「健康な爪に戻したい」「二枚爪を繰り返さない手にしたい」そう思ったときが、施術を始めるタイミングです