ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

美しさのその先へ。二枚爪を根本から整える“機能回復ケア”

手の「二枚爪」

爪の役割と根本からのケア

先日、お客様から「手の二枚爪が気になる」とご相談をいただきました。

実は「二枚爪」は見た目の問題だけでなく、爪が本来持っている“機能”にも影響を及ぼします。

爪には
• 物を掴む力
• 指を動かす力
• 感触を感じ取る力(感覚機能)
• 吸盤のように指先を支える力

といった、大切な役割があります。
つまり二枚爪は、指先のパフォーマンスを低下させるサインでもあるのです。

二枚爪とは?

爪は何層もの層からできています。
そのうち一番上の層が剥がれてしまった状態が「二枚爪」です。

主な原因

① 乾燥
• 水仕事や消毒液をよく使う
• 手汗をかきやすい
• 手袋をしての作業
• 紙を頻繁に扱う

これらはすべて、爪や指先の水分を奪う原因になります。
また、除光液やジェルネイルのオフ後も乾燥が進みやすいので注意が必要です。

② タンパク質の不足

偏った食事やダイエット、鉄欠乏性貧血などでも二枚爪が起こりやすくなります。
爪はケラチンというタンパク質でできているため、内側からの栄養バランスもとても大切です。

日本人に多い原因:「間違った爪の切り方」

「爪切りよりやすり(ファイル)の方がいい」と聞いたことはありませんか?

実は、正しい知識と技術がないまま使うと逆効果です。

やすりの使い方を誤ると、爪に大きな負担がかかり、二枚爪を悪化させるだけでなく、巻き爪・陥入爪などのトラブルにもつながります。

日本ではこのような誤ったケアで爪を傷めてしまう方がとても多く、一度傷んだ爪は自力では回復できません。
だからこそ、正しい方法でのケアが大切です。

経験から

ハワイで「爪の機能を再生させる技術」を学ぶまでは、ファイル技術の重要性や難しさを理解できていませんでした。
正しい技術を学んだことで、爪の本来の機能を取り戻す施術ができるようになりました。

当店のケア

当店では、
二枚爪を「一時的に整える」だけでなく、「二枚爪にならない爪にする」ことを目的にしています。

爪の機能を再生させ、指先が本来の力を取り戻すお手伝いをしています。

いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。
お悩みの根本からサポートできるよう、これからも丁寧に施術してまいります。

お気軽にお問い合わせください

HOME

大阪梅田|爪の機能を再生し、桜貝色の爪を育てる

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

 

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分