ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

爪が割れる原因は「ダメージ履歴」繰り返し割れる爪の構造的理由

【毎回同じところが割れる爪】それ、爪に“ダメージの履歴”が残っているからかもしれません

「いつも同じ場所が割れる」「少し伸びてくるとまた引っ掛かる」そんな経験はありませんか?

実はそれ、長年の爪の切り方や過去のダメージの“履歴”が爪に残っていることが原因なんです。

爪には「ダメージの履歴」が残ります

爪は一度脆くなると、自力で回復する能力がほとんどありません。
さらに、過去に受けたダメージの“履歴”がそのまま伸びた爪にも影響を与えます。

つまり、過去に割れた箇所のダメージ情報が爪の中に残り、その部分が再び弱くなりやすくなるのです。

その結果、爪の表面の一番上の層が所々剥がれたり、脆くなった状態のまま伸びてしまい、毎回同じ箇所が割れるという現象が起こります。

爪が脆くなると起きる悪循環

爪が割れたり薄くなると、見た目だけでなく機能面にも影響します。
•手先の力が入りにくい
•細かい作業がしづらい
•物をつかむと滑る
•感覚・感触の鈍化•握力低下による腱鞘炎や手のしびれ

爪はただの「飾り」ではなく、手先の力を生み出すための重要な器官でもあるのです。

最後に爪の割れや欠けを「癖」だと諦めていませんか?

それは実は、爪に残るダメージの履歴が原因かもしれません。

正しいケアで爪の機能を再生させ、本来の強くしなやかな爪を取り戻しましょう。

同じ箇所の割れにお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

お気軽にお問い合わせください

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

 

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分