ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

爪と体調の変化

爪は半透明なため爪床(爪の下の部分)の血流の色が見えます。

健康な爪であれば、桜貝色とトップコートを塗ったくらいのツヤは皆さんご自身で持っていますが、、、
体調不良や病気になると、爪の色、厚さ、形など病状に応じで変化してきます。
また感染症の場合も同じように爪の色、厚さ、形に現れますが、内的疾患と感染症、外的要因では変化の違いあります。
内的疾患が原因の場合の爪の変化。

例えば白濁している爪は…
慢性肝炎、肝硬変、肝臓癌、腎臓病などが考えられますが…
こう言った内的疾患の場合は手の爪だけでなく、足の爪も含め20本、全てに変化が見られます。

感染症や外的要因の場合
例えば白癬菌や指を挟んだりした場合は
限られた爪にのみに変化が現れます。

このように爪はご自身の健康管理に結構、役立つと思います。
ですがこの様な爪の変化も不健康な爪では見逃してしまいます。

是非、健康な爪を育て爪からのSOSを見逃さないでください。

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分