ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

爪の噛み癖の改善

子供頃からの爪の噛み癖がやめられない

更に爪が伸びなくなり、深爪が痛い…

こう言ったご相談を多くいただきます

爪の噛み癖は深爪になるだけでなく爪の役割機能である手先の力、指を動かす力、吸盤の役割、感覚感触が衰え…

手先が滑る、物を落とす、指が震える、痺れる、指の変形など起こってきます

ハワイ修業先のサロンでは老若男女問わず様々な爪の噛み癖を拝見し施術させて頂きました

噛み癖の元々の発端はストレスや不安解消から始まる方が多い印象でした

子供の噛み癖は早い段階で適切な対処を行えば噛み癖も爪もさほど影響なく改善していました

大人の噛み癖は癖になっているため噛み癖自体の改善は時間が掛かります

✴︎日本では噛み癖の対策として透明ジェルや専用コートで保護や補強してる方が多いですが、それでは根本的な改善にはなりません。当店では根本的に爪噛みを改善し爪の役割機能を再生させる施術を行っています

爪は体の一部で同じ状態はあり得ません、ご自身の噛み癖と爪の状態を正しく把握して施術していくことが大切です

最近では子供から大人まで爪の噛み癖が改善したと嬉しい報告も頂けるため嬉しいです

いつもありがとうございます

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分