ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

スポーツと爪の深い関係 ― 爪検診で見えてきたこと

大阪出張:高校球児の爪検診

先日の大阪出張では、高校球児の親御さんから「息子の爪のことで悩んでいる」とのご相談をいただき、爪検診を行いました。

まずは手の爪について
爪が薄くてすぐ割れてしまうことや、指先に痛みがあり力が入らないこと、思うように指を動かせないことなど、さまざまな不調を抱えていらっしゃいました。

爪が本来持つ機能や、現在の爪の状態とその原因について丁寧にご説明し、さらにこのまま放置した場合に考えられる将来的な症状やトラブルについてもお伝えしました。

続いて足の爪も拝見しました
今の爪の状態が身体にどのような負担を与えているか、また爪の変形や硬さによって将来起こり得る怪我のリスクについてもお話ししました。

特にスポーツ選手にとって足の爪はパフォーマンスに直結する重要な部分であり、爪の機能は怪我の予防や競技力の維持に欠かせません。

手足ともに、定期的に施術を継続していくことをご希望いただきました。

爪の機能を再生していく事は、見た目を整えるだけでなく、体の使い方やパフォーマンスの向上、さらには怪我の予防にも大きくつながります。

今回も大切なお身体を信頼して任せてくださり、心より感謝いたします。

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分