ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

親子で正しく爪、切れていますか?

大阪中崎町つどい場みとらさんでの「桜貝色の爪を育てる」施術を再開させて頂く事になりました


大阪府岸和田市&狭山市で

「母と我が子の為の正しい爪の切り方講座」と施術。
 
お客様のご紹介で午前中に岸和田市で午後から狭山市で、それぞれ親子10組様で開催!
お子様は乳幼児から高校生まで様々。
年代によっても爪の切り方は全く違ってきます。
 
幼少期に間違った爪の切り方、形をしてたことで身体に掛かる負担、怪我のリスク、大人になった時に起こりうる身体への悪影響などお話しさせて頂きました。
 
そしてお一方づつ爪の状態を確認させて頂き、ご自身にあった正しい切り方、形をアドバイスし練習しました。
日本では幼少期に正しい爪切りの使い方、爪の切り方を習わないため大人も適当に切り間違っている方がほとんどです。
最初は皆さん悪戦苦闘していましたが最後には正しく出来るようになり、爪や皮膚への負担なくなりました。
 
ハワイ修業時代のサロンでは保育園、幼稚園、学校、医療機関と連携し「正しい爪の切り方」の指導、「」さ健康な爪を育てる」施術を行っていました。
 
日本でもそう言った活動ができ嬉しいです。
 
終了後はちょっと移動し堺市美原区へ。
 
美原区の菅生に祖父母宅があるため、お墓参りに行ってから帰ってきました。

 

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分