ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

この時期、危険な足裏

足裏角質ケアのお客様ご来店♪

足裏の角質
ガチガチ、ヒビ割れなどタイプは色々あります。

爪も大きく関わっています。
不健康な爪で足のバランスが崩れている、合わない靴、冷え、便秘などなど。

足裏がガチガチ、ひび割れなど角質化すると白癬菌(水虫)が好む環境でエサになります。

足の嫌な臭いの原因にもなります。

改善策としてハンドクリーム、オイルでマッサージしつつ血行をよくすることで角質だけでなく冷え症も改善されます。

ですが角質にもバリアの役割があり必要な物なのです。

削りすぎ剥がれすぎは非常に危険です。
(入浴時やお風呂上りは削りは避けてください。)

✳︎最近よく軽石で削ったり、角質が剥がれるシートみたいなのを使っている方がいますが取れすぎてしまう、痛いなどトラブルのご相談も多いためご使用方法など注意して行ってください。

ジメジメな梅雨は菌が繁殖しやすい時期です。
正しい方法で適度な角質ケアで安心安全にチュルチュルな足裏を維持してくださいね。

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分