ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

夏は爪が伸びるって本当?爪サイクルが乱れると起こる危険と対策

夏は爪が伸びるのが早い?

夏場は爪が伸びるのが早い気がする

そう感じたことはありませんか?
実はこれは気のせいではなく、冬に比べて夏は爪の伸びが少し早くなる傾向があります

正常な爪のサイクルとは?

健康な爪であれば、成長速度は以下の通りです
•大人 … 1日あたり約0.1mm
•高齢者や乳幼児 … 1日あたり約0.07mm

爪の成長速度はおおよそ20歳前後がピークで、その後は少しずつ遅くなり、50代前後から顕著に低下していきます

日本人に多い「崩れた爪サイクル」

実は多くの日本人が、幼少期から「爪が形成される大事な時期」に間違った爪の切り方をしています

その影響で爪の成長サイクルが乱れ、次のような不調を引き起こしてしまいます

•爪本来の役割が果たせない
•手先や足先の変形
•歩行や細かい作業への影響

放置は危険!

爪は「小さな器官」ではなく「人間のごく当たり前の生活を支える要」

爪はただの硬いパーツではありません

「指先を保護し、力を伝え、動きを安定させる」という大切な役割を担っています
そのため、爪のサイクルが崩れたまま放置すると、見た目だけでなく身体機能にも影響が及びます

あなたの爪サイクル、整っていますか?

爪は毎日目にしていても、じっくり観察する機会は意外と少ないものです
もし少しでも
•形がいびつ
•割れやすい
•伸び方が偏っている

と感じる場合は、爪の成長サイクルが乱れているサインかもしれません

あなたの爪、本来の力を発揮できていますか?

爪検診はこちら

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分