高知県のクライアント様
事前にLINEで写真を送って頂き、本日ZOOMで「爪」の状況と今後、起こりうる体への負担と怪我の可能性、対処法をお話させて頂きました
親指は陥入爪になりやすい指の形をしているため爪の切り方には注意が必要です
親指は恐らく過去に痛みや違和感を感じた事があり浮き指気味になっています
他の指は「爪」が脆くなり下に湾曲しています
「爪」は自力では回復できないためこの状態を放置してしまうと…
「爪」の役割である、蹴り出す力、つま先を上げる力、指を動かす力、踏ん張る力が作り出せません
また足指、足の変形(外反拇趾、内反小趾)アーチが低下して、外部からの衝撃を吸収出来ず膝腰に負担が掛かり傷めたり怪我をしやすくなります
現段階ではまだ「爪」が成長段階なので 今の「爪」の状態を正しく把握し正しい爪の切り方、爪の形にしていけば爪の役割機能が戻り足指、足のアーチも元の位置もどります
「足の爪」は体を支える要です
ハワイでは病院や学校と連携し幼少期から「爪の役割機能」の定期検診、「正しい爪の切り方」指導と必要であれば「爪の役割機能再生」の施術を行なっていました
少しずつですが日本でもお子様の爪に意識を向けてくださる方が増え嬉しいです
いつもありがとうございます