ツメのヒト Lino(リノ)

ブログBlog

爪の噛み癖から

京都のお客様
爪の噛み癖と爪の脆さにお悩みです
幼少期からの爪の噛み癖で爪が脆くなり、指先の皮膚を超えられず爪が伸びず、重度の深爪、甘皮が無く、爪が反り気味
爪は形状記憶し、自力で回復能力が無いため、幼少期の噛み癖で「爪」が脆くなると
それを記憶し噛み癖が改善し数年が経っても「爪」はこのまま
この状態を放置していると「爪」は更に劣化
手先の力、指先を動かす力、感覚感触、吸盤など爪本来の役割が衰え
握力低下、タコが出来る、手先が滑りやすい、手が攣りやすい、腱鞘炎などトラブルに繋がります
そのためハワイ修行先のサロンでは保育園、学校と連携「爪の噛み癖」がある場合はすぐに対処し改善します
幼少期の噛み癖はコツがあり簡単に改善する子が多かったです
日本に帰国し大人になっても爪の噛み癖や噛み癖が原因の爪トラブルを抱えている方が多いのに驚いています
お客様の今後の爪の変化が楽しみです
Me ka mahalo!
 
次回大阪中崎町つどい場 みとらでの施術は6月24日 25日です→詳細

– Me ka mahalo –
「爪を育てる」ツメのヒト Lino

ハワイの現場でプロアスリートと向き合い学んだのは、爪は“ただのパーツ”ではなく、身体の土台を支える機能器官であるということ。
日本ではまだ知られていない、爪の構造・役割・再生に着目した施術で、根本からの改善とパフォーマンスの向上を目指します。

巻き爪や陥入爪、慢性的な不調にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
📧 Email:info.nts.lino@gmail.com
📞 TEL:0569-84-4125
🌐 https://www.tumenohito-lino.com
💬 LINE: https://lin.ee/YPSYJ3N

Rankingランキング

サロン情報
Info

サロン情報

〒479-0866 
愛知県常滑市大野町9丁目76番地

  • 電話
    0569-84-4125
  • 電車
    名古屋鉄道「大野町駅」下車して徒歩3分